HERE TODAY
January 21, 2014
A LONG VACATION
›
先々週のこと 次の約束まで少し時間があったので 浅草の国際通りに面したカフェの2階にあるバーに寄った。ステイプルチェイス盤のチェット・ベイカーが低い音量で流れている。他に客の居ないカウンターの真ん中でジントニックをゆっくり飲むうちに いま出て地下鉄に乗ればちょうど良いとい...
December 30, 2012
FOLKMILL
›
数日前に東古川町の『洋食屋ゴーシュ』が今月29日で閉店することを知った。つまり昨晩 最後の営業を終えたのだと思う。 『洋食屋ゴーシュ』には一度しか行ったことがない。先月の中頃だ。長崎の友人に「ワインを飲みながらひとりで食事をできる店があれば」と訊いて教えてもらった...
October 3, 2012
AUTUMN HAS COME
›
ぼくはウエスト洋菓子舗のツイッターをフォローしている。昨日、原稿をすべて書き終えてぼうっとツイッターの画面を眺めていたら 突然 自分の名前がタイムラインに出てきた。それは日本橋三越新館にあるウエスト「レトロカフェ」が 秋の限定メニューを始めたという内容で その期間限定のマ...
September 26, 2012
CAL. IN SEP.
›
根津から千駄ケ谷に戻る前に寄り道をした。行く先は田原町で 帰る方向とは反対だから それを寄り道と呼ぶのは強引かもしれないが 出かけるときには考えていなかったことなのでそう書くことにする。 根津で友人と昼食の約束があった。中華料理店を予約してくれたのだそうだ。...
September 20, 2012
ON SATURDAY
›
DOMMUNE で何かを見るということを一度しかしたことがないのに 昨晩はそこに出演した。しかも夜の9時から。実際には進行が遅れて スタートは9時半を過ぎていた。いつもなら夕食も済んで風呂にも入り うつらうつらしている時間だ。そんな男がノコノコと場違いなところに出かけた...
September 2, 2012
BUTSU-BUTSU
›
もしあなたが すでにホンマタカシと岡尾美代子による写真集『物物』を手に入れていたとしても それは丸亀の猪熊弦一郎現代美術館へ行かない理由にはならない。『物物』はあくまで “関連書籍” であって 「物物」展のカタログではないからだ。 書籍の『物物』を先に見ていたぼ...
August 31, 2012
NEW DOCUMENTARY
›
もしあなたが すでに金沢21世紀美術館や東京オペラシティアートギャラリーで「ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー」展を観ていたとしても それは丸亀の猪熊弦一郎現代美術館へ行かない理由にはならない。同じ写真でも 会場が変われば見え方も違うし ホンマタカシ自身の考える展示...
June 28, 2012
THE NIGHT IS YOUNG
›
昨夜 すごい音楽をたくさん聴いた。 いつもなら寝てしまっている時間に放送されるものだから 記念すべき初回以外 最後まで聴いた記憶がほとんどない『小西康陽 これからの人生』。池袋のはずれにあるスナックで収録したという昨夜の回は はじめて耳にする音楽ばかりだった(原...
June 23, 2012
VIETNAMESE SANDWICH
›
June 17, 2012
UNDER CONSTRUCTION
›
June 15, 2012
M
›
June 13, 2012
F
›
June 10, 2012
DINNER TIME
›
June 3, 2012
NOTORIOUS BROTHERS
›
May 28, 2012
OH, DEER
›
›
Home
View web version